- 2025/05/11

- 当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
【歯科初診料の注1に規定する基準】
歯科外来診療における院内感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
【医療情報取得加算】
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めていきます。マイナ保険証の利用にご協力ください。
【医療DX推進体制整備加算】
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施に活用しています。
【明細発行体制加算】
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお。必要のない場合にはお申し出ください。
当医院は保健医療機関です。
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方箋等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。個人情報保護法を遵守しています。
新しい義歯を保険で作る場合には、前回製作時より6か月以上経過していなければできません。他の歯科医院で作られた義歯も同様です。
当医院では、診療情報の文書提供に努めています。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。先発医薬品を処方・調剤する医療上を必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。(令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み) - 2025/05/11

- 〜6月の診療日・休診日のお知らせ〜
6月14日(土)は午前中のみの診療とさせていただきます。午後の診療は休診とさせていただきます。申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 2025/04/20
- 〜ゴールデンウイークの診療日・休診日のお知らせ〜
4月28日(月)、30日(水)〜5月2日(金)、7日(水)は診療を行います。4月29日(火)、5月3日(土)〜6日(火)、8日(木)は休診とさせて頂きます。9日(金)より通常通り診療を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。5月1日(木)は診療を行います。 - 2025/02/02
- 〜2月の診療日・休診日のお知らせ〜
2月13日(木)は診療を行います。22日(土)は午後3時までの診療とさせて頂きます。27日(木)は休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 2025/01/09
- 〜1月の診療日・休診日のお知らせ〜
1月16日(木)は休診とさせていただきます。1月25日(土)は、午後3時までの診療とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 2024/12/12
- 〜年末・年始の診療日、休診日のご案内〜
年末は、12月28日(土)の午前まで診療を行います。28日(土)の午後から1月3日(金)まで休診とさせて頂きます。1月4日(土)より通常通り診療を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 2024/10/28
- 〜11月の診療日・休診日のお知らせ〜
11月7日(木)、21日(木)は休診とさせていただきます。その他の日程は、通常通り診療を行う予定です。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 2024/10/05
- 〜10月の休診日・診療日のお知らせ〜
10月12日(土)、17日(木)は休診とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。その他の日程は通常通りの診療を予定しております。 - 2024/09/09
- 〜お知らせ〜
・当院では、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師及びスタッフがおります。
・当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
・当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。 - 2024/08/24
- 〜9月の診療日・休診日のお知らせ〜
9月19日(木)、26日(木)の診療は休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。その他の日程は、通常通り診療を行う予定です。